【ハロウィンジャンボ】2等の当選金が倍増して帰って来た!

ロト関連

いよいよハロウィンジャンボの季節がやってきました!

年末ジャンボまで待ちきれないファンもきっと大勢いらっしゃることでしょう。

この記事でご紹介したいことは、今年のハロウィンジャンボは一味違うということです!

記事のタイトルで盛大にネタバレしていますが、この後詳しく解説させていただきます!

ハロウィンジャンボミニの方も一部変更点があるのであわせてチェックしてみて下さい。

 

2022年ハロウインジャンボの変更点とは?


現在は、俳優の妻夫木聡さんに吉岡里帆さん、成田凌さん、矢本悠馬さん、今田美桜さんの5名がジャンボ宝くじのイメージキャラクターを務めています。

ハロウィンジャンボはCMでも注目を集めていますよね。

宝くじの仕様が大きく変更されることは滅多にないので、今年がある意味狙い目かもしれません。

2等の当選金が…?

変更点の目玉が2等の当選金です。

例年500万円だったのが、今年はなんと2倍の1000万円にアップしました!

3等の当選本数が…?

3等100万円の当選本数も変わりました。

1ユニット1000万枚あたりで、例年50本入っていたのが、今年はなんと2倍の100本にアップしました!

つまり、今年のハロウィンジャンボは2等と3等の魅力度が増したということになります。

一方で、これまであった4等5万円がなくなったので、この点はマイナスですね(今年の4等は1万円です)

宝くじ1枚あたりの当選金を計算すると…?

1枚300円に対する当選金の平均受取額を見てみると、昨年が141.99円で今年が142.99円です。

当選本数の総数は減りましたが、リターン額は微増となりました。

 

2022年ハロウィンジャンボミニの変更点とは?


どのジャンボ宝くじもミニが同期間で販売されるのが普通です。

ジャンボ宝くじミニと言われたら、等級ごとの当選金は減る・当選本数は増える、と覚えておけば大丈夫です。

ミニは小当りの確率が上がるため、堅実派には毎年一定の人気があります。

2等の当選金が…?

例年5万円だったのが、今年はなんと20倍の100万円にアップしました!

逆に当選本数は減っているので、「厚く狭くなった」といったところでしょうか。

3等の当選本数が…?

1ユニット1000万枚あたりで、例年4万本入っていたのが、今年はなんと5万本にアップしました!

これで当たりくじの総枚数は大幅に増えたので、全体の当選率も上がることになります。

ハロウィンジャンボと同じくミニの方も、2等と3等の魅力度が増したということですね。

 

運気アップで当選率もアップ!?

当選金や当選本数が部分的にアップしたことはとても嬉しいニュースです。

でも、1等しか狙っていない方からすれば昨年までと変更点はありません。

1等当選の確率は1000万分の1で、今後も1等の当選本数が増えるようなことは考えにくいので、ここで挫折してしまう方もいるかもしれません。

そこで、過去の高額当選者が行っていた運気を上げるための方法やジンクスを調べてみました。

高額当選を狙っている方は参考にしてみて下さい。

静かな場所に保管する

昔からお金は静かで暗いところを好むと言われているので、宝くじ券の置き場所を工夫してみましょう。

  • 押入れ、クローゼット
  • 冷蔵庫
  • 神棚
  • 仏壇
  • 本棚
  • 下駄箱
  • パントリーの棚

などに入れていたら当選していた、というデータがあるようです。

自分のラッキーカラーの小箱や布袋に入れておくとなおいいでしょう。

縁起のいいお金でくじを買う

お金自体(紙幣や小銭)にも運気があり、例えばパチンコや競馬などのギャンブルで当てたお金や、宝くじで当たったお金でまた宝くじを買うと当りやすいという話があります。

時と場合によってはお金もラッキーアイテムになります。

当選金の使い道は人のためを意識する

  • 「車を買いたい」
  • 「高級腕時計が欲しい」
  • 「海外旅行に行きたい」

など、もし当選したら自分のために使うことをまず考えるのが自然です。

でも、当選金を世のため人のために使うイメージを持っておくと当選しやすくなるなんてことも言われているんです。

お世話してもらった両親のために恩返しする、慈善団体に寄付する、社会貢献のために使う、などがいい例です。

運気を逃さないためにも、多くの人に分け与える精神を持って宝くじを買ってるといいかもしれません。

 

運気だけに頼らずに確実に《お金持ち》に近づく方法

  • 運気だけに頼って宝くじを買う
  • 運気と別の何かの両方に頼って宝くじを買う

この2つの選択肢を並べた時に、あなたはどちらを選びますか?

私が考える「別の何か」とは、「当選番号を予想すること」です。

ただジャンボ宝くじは組や数字を指定して買うことができないので、これはロト6やロト7などの数字を選択できる宝くじに限った話です。

ジャンボ宝くじで1等を狙うくらいなら、ロトで1等を狙った方がはるかに現実的だということです!

 

それではどうやって予想すればいいのでしょうか?

「いやいや、予想が面倒だからジャンボ宝くじを買っているんだ」という声が聞こえてきそうですが…。

それならいっそのこと、宝くじ予想サイトを使って数字予想を代わりにやってもらうというのはどうでしょうか?

1等が当選すれば最高ですが、2等や3等を狙った予想や100万円ほどの当選が期待できるナンバーズの予想など、サイトによって扱っている予想の種類はたくさんあります。

自分で確実な予想法を生み出すには時間もお金もかかるので、「現実的にできることから始める」、つまり当選確率が高い予想を安定して提供してくれる予想サイトを使ってみることがカギだと私は考えています。

 

予想サイトは、私が行った検証で複数当選が出たオリンポスに注目しています!

オリンポスは登録料一切不要で年会費も月会費もありません。

短期間で登録が集中すると募集を打ち切ることもあるようなので、運気だけに頼らず収入を上げたい方はなるべく早めにチェックすることをおすすめします!

 

コメント