【ハズレ券を捨てる前に】宝くじの日お楽しみ抽せんについて解説!

ロト関連

あなたは外れた宝くじの券をすぐに捨ててしまっていませんか?

豪華賞品が当たるチャンスがあることも知らずに…。

 

今回は、外れた一部の宝くじの券を対象に抽選が行われる「宝くじの日 お楽しみ抽せん」の話題をお伝えします。

ハズレ券を保管している方はすぐに確認しましょう。

 

「宝くじの日 お楽しみ抽せん」とは?

毎年9月2日は宝くじの日と言われています。

9と2で「くじ」と読めますよね。

そんな語呂合わせからきている宝くじの日に行われる記念イベントが、今回取り上げている「宝くじの日 お楽しみ抽せん」なのです。

なんと昭和48年から始まった歴史のあるイベントで、今年が50回目になるそうです。

「宝くじの日 お楽しみ抽せん」の目的と、どのような賞品が当たるのか見ていきましょう。

目的

宝くじの当選金の引き換え漏れ防止を図ろうという目的で設けられました。

人間ですから当選番号を間違えたり、後で引き換えようと思って保管したまま忘れてしまうなんてことがよくあります。

令和2年度の宝くじの時効当選金は128億円と超高額です。

さらに遡り平成26年度は161億円で、そのうち1億円以上の当選金が11本もありました!(参考:宝くじ公式サイト

末等数百円の未換金ならまだ分かりますが…。

高額当選が眠ったまま人知れず時効をむかえてしまう状況がこのイベントの実施背景にあります。

こうしたイベントがあれば、くじ券を見直すキッカケになりますよね!

賞品

通常の宝くじは現金が当たりますが、「宝くじの日 お楽しみ抽せん」は賞品が当たります。

以下は、2022年の「宝くじの日 お楽しみ抽せん」の賞品です。

  • ブランド米2種食べ比べセット(1kg×各1袋)
  • 今治ホテルスタイル タオルセット
  • ステンレスタンブラー(真空二重構造)
  • エレット LEDスタンドライト
  • ソラリラ キャンピング鍋4点セット

引用:宝くじ公式サイト

以上の5品目の中から1品目を選択できます。

ちなみに、2022年の当選番号は下4桁が「4445」でハズレ券のみが対象です。

インターネットで購入した場合

インターネットで宝くじを購入した場合は、公式サイトのマイページから当選確認や商品カタログの受け取り手続きができます。

 

「宝くじの日 お楽しみ抽せん」当選後の手続き


下4桁が「4445」のハズレ券を持っている方は、さっそく手続きを進めましょう。

まずはハズレ券の裏面枠内に住所と氏名、裏面余白に電話番号を明記します。

その上で簡易書留、または特定記録郵便を利用して、今年の10月31日までに以下の住所に郵送して下さい。(当日消印も有効です)

〒100-8692 日本郵便株式会社 銀座郵便局 私書箱第800号 「宝くじの日」係

その後「お楽しみ賞品カタログ」が届くので、欲しい商品を1つ選んで注文すればOKです。

 

数字選択式宝くじは対象外

すべての数字選択式宝くじと一部のスクラッチのハズレ券は「宝くじの日 お楽しみ抽せん」の対象外となります。

残念に思った方も多いかもしれませんが、そもそも私たちは現金を当てるために宝くじを買っています

さらに当サイトの目的は、数字選択式宝くじの予想を用いて《お金持ち》を目指すことにあります。

優良予想サイトを使って当選し好きなものを買う…これが一番の理想形であることを忘れてはいけませんよ!

 

コメント