宝くじには様々な種類がありますが、
その中でも大人気なのがロトです。
普通の宝くじもあれば、当選金の高いジャンボ宝くじ。
スポーツくじTOTOやナンバーズもあるでしょう。
しかし、それらの中でも圧倒的に人気が高いとされているのがロトです。
今回は、なぜロトが人気を集めるのか徹底解説します。
一攫千金にあこがれている方は必見です。
ロトの人気が高い理由6つ!
ロトの人気が高い理由を6つご紹介します。
紹介したものに魅力を感じたのであれば、
この機会にチャレンジしても良いと思いますよ。
自分で数字を選べる
一般的な宝くじは、「バラ」または「連番」などの選択肢しかありません。
前もってくじに書かれている数字を選ぶことはできないのです。
しかし、ロトは全て自分で選べます。
つまり自分で選んだ数字が当選番号と合致していれば大当たり、
といった非常に能動的なくじとも言えます。
一般的な宝くじは予想という概念もありません。
どこで何枚買うかを決める程度でしょう。
一方ロトになると、数字の予想も楽しめます。
自分の好きな数字を選んだり、
占いなどで確認したラッキーナンバーを入れたりするなども可能です。
ただ、ロトの種類によって選べる数字の個数に違いがあるので前もって確認しておきましょう。
- ミニロト:1から31までの数字の中から異なる5個の数字を選ぶ
- ロト6:1から43までの数字の中から異なる6個を選ぶ
- ロト7:1から37までの数字の中から異なる7個を選ぶ
自分で数字を選ばなくても参加できる
先程の人気の高い理由と真逆になりますが、
実はロトは自分で数字を選ばなくても参加可能です。
予測するのが面倒な方にも参加できるのがロトなのです。
数字が決まらない時は「クイックピック」と呼ばれるものを選択してください。
あとは勝手にコンピューターが数字を選んでくれます。
ロトはボタン1つで気軽に一括購入できる手軽なところも、
大きな魅力と言って良いでしょう。
1口あたりの購入価格が少額である
ロトと言えば高額当選が狙えることでもおなじみですが、
参加については極めて少額で可能です。
ただ、くじによって購入価格は異なります。
- ミニロトの購入価格:1口あたり200円
- ロト6の購入価格:1口あたり200円
- ロト7の購入価格:1口あたり300円
つまりロト6であれば10口購入しても2,000円、
ロト7であれば10口購入しても3,000円と少額で複数購入も可能なのです。
候補の数字が複数あるケースでも、
少額で複数買いできるので気兼ねなくチャレンジできますよ。
高額当選が狙える
ロトの最大の魅力が当選金額でしょう。
日本の宝くじでも最高額の当選が目指せるのがロトなのです。
ロト7であれば、1等の最高金額は6億円(理論値)です。
キャリーオーバー制なので、
もし前回当選がでていないのであれば最高10億円になるチャンスも!
ロト6も負けてはいません。
1等なら最高2億円(理論値)が貰えるチャンス!
こちらもキャリーオーバーがあるので、最高は6億円になります。
ミニロトは選択する数字も少ないため当選金額も少額です。
1等は1,000万円(理論値)であり、キャリーオーバーはありません。
購入できる場所が多い
- 全国の宝くじ売り場
- 宝くじ公式サイト
- インターネット販売金融機関の販売サイト
- ATM宝くじサービス
以上の4つの方法の中から好きなものを選べます。
ちなみに宝くじ公式サイトであれば、
前もって当選金の受取口座を登録しておくため、
当選したら振り込まれるので手続きが楽ですよ。
毎週のように抽選されている
チャンスは1回だけではありません。
毎週のように抽選しているので、
定期的に参加できるのも人気の理由の一つです。
実際に高額当選している方に話を聞いてみると、
ロトの購入が習慣化しているケースが多い事が分かります。
以下に各ロトの抽選日を記載しておきますね。
- ミニロト:毎週火曜日
- ロト6:毎週月曜日と木曜日
- ロト7:毎週金曜日
ロト予想サイトを活用してロト愛好家の勝ち組になろう!
ロトの人気の秘密をお伝えしました。
少額購入でき当選金額も高額、
さらに数字を自分で選べるなど楽しさ漫才であることがわかったと思います。
ただ問題になるのが数字の予想です。
予想しても必ずしも当たるとは限りません…。
「何回チャレンジしてもカスリもしなかった…」
当たらなくてお嘆きの方も多いはずです。
そこでチャレンジしてほしいのがロト予想サイトの利用です。
膨大なデータを考察した上で予想している本格的なところも少なくありません。
コメント